四槓子(スーカンツ)

槓(カン)を四組作った役満を四槓子(スーカンツ)といいます。
作る四組の槓子は、暗カン明カンのどちらでも構いません。

ツイート

万点棒

四槓子(スーカンツ)

カンを四組作ります。
暗カンであっても、明カンであってもOKです。
ここでは、四萬と二ソウで明カンを二組作り、白と八ピンで暗カンを二組作りました。

四槓子(スーカンツ)-役満(四倍満)

四槓子(スーカンツ)とは

上の四槓子(スーカンツ)の例図のように、暗カン・明カンは問わず、カンを四組作った役満を四槓子(スーカンツ)といいます。
なお、四槓子のテンパイの形は、必ず単騎待ちになります。
スーカンツは、門前(メンゼン)だけでなく、明カンをしている手牌でも成立します。


麻雀牌一飜しばりとは?
麻雀牌基本的なあがり役
麻雀牌必ず覚えたいあがり役
麻雀牌一役のあがり役
麻雀牌二役のあがり役
麻雀牌三役のあがり役
麻雀牌四役のあがり役
麻雀牌五役のあがり役
麻雀牌六役のあがり役
麻雀牌役満のあがり役
麻雀牌国士無双(コクシムソウ)
麻雀牌四暗刻(スーアンコ)
麻雀牌大三元(ダイサンゲン)
麻雀牌小四喜(ショウスーシー)
麻雀牌大四喜(ダイスーシー)
麻雀牌天和(テンホウ)
麻雀牌地和(チーホウ)
麻雀牌字一色(ツーイーソー)
麻雀牌緑一色(リュウイーソー)
麻雀牌清老頭(チンロウトウ)
麻雀牌四槓子(スーカンツ)
麻雀牌九連宝燈(チュウレンポウトウ)


戻るボタンページTOPへ戻る
戻るボタン前のページに戻る
戻るボタン初心者の麻雀入門TOPへ戻る

麻雀の遊び方、ルール、点数計算などを詳しく解説しています。
内容の無断転載は禁止しています。
Copyright (C) 初心者の麻雀入門.All Rights Reserved.