三組の面子(メンツ)が完成していますが、その他に、「二萬」「二萬」や「五ピン」「五ピン」などのような、対子(トイツ)が二組残ってテンパイしている状態を双碰待ち(シャンポンマチ)といいます。
双碰待ちは、「シャボ」、あるいは「バッタ」と呼ばれることもあります。
下図双碰待ちの例①のケースでは、刻子[コーツ]が三組完成し、対子[トイツ](刻子の未完成)が二組完成している状態です。
この場合のあがり牌は「西」と「北」です。
したがって、あがり牌は「西×二枚」+「北×二枚」=四枚のあがり牌があることになります。
下図双碰待ちの例②のケースでは、刻子が一組と順子[ジュンツ]が二組の計三組の面子と、対子(刻子の未完成)が二組完成しています。
この場合のあがり牌は「一索」と「中」です。
したがって、あがり牌は「一索×二枚」+「中×二枚」=四枚のあがり牌があることになります。